独特の世界観と、モノトーンの緻密に描かれたイラストで、世界中に熱狂的なファンを持つアーティスト・エドワード・ゴーリー原画展開催記念ムック本
「MOE特別編集 エドワード・ゴーリーの優雅な秘密」
白泉社ムック MOE編集部 (編集)エドワード・ゴーリー (その他)
A4判 116ページ
発売日:2016年3月31日発売
日本初公開、原画展開催記念、特別編集!
エドワード・ゴーリーが手掛けた絵本をはじめ、挿絵や装丁の仕事、舞台のセットや衣装デザイン、ゴーリーの人生からファッションまで。
奇才ゴーリーに迫る全116ページの大特集です。
濱中利信氏の秘蔵コレクションなど貴重な資料も一挙公開。

画像引用元:白泉社
内容
- アメリカ現地取材 エドワード・ゴーリー・ハウス探訪
- 謎多き作家を見出した伝説の編集者、スペシャルインタビュー
- エドワード・ゴーリー作品ガイド
- 未公開 濱中利信秘蔵コレクション
寄稿
吉本ばなな、柴田元幸、石井ゆかり、 服部みれい、きたむらさとし
とじこみ付録は、エドワード・ゴーリー ポストカード8枚セット
原画展「エドワード・ゴーリーの優雅な秘密展」
日本初上陸。約2年間にわたりで全国の美術館を巡回します。
開催地
伊丹市立美術館(兵庫県)2016年4月2日(土)~5月15日(日)
福島県立美術館 2016年7月16日(土)~8月28日(日)
下関市立美術館(山口県)2016年9月8日(木)~10月23日(日)
以降は未発表
日本では、ゴーリーの愛好家として数々の作品を収集されている濱中利信氏のコレクションを特別に加え、原画・書籍・資料など約350点を一挙展示。アメリカ本国だけでなく、日本にあるゴーリーの貴重な資料までもが一堂に会する貴重な機会となります。
展覧会構成
第1章 主著:ゴーリーによるゴーリーの世界
第2章 イギリスの詩・文学とゴーリーの挿絵
第3章 ゴーリーの多彩な創作と舞台美術
エドワード・ゴーリー(1925年~2000年)の絵本は、シュールでナンセンスな世界。大人向けの内容です。
「ギャシュリークラムのちびっ子たち―または遠出のあとで」
AからZまでが名前の頭文字についた子どもたち。登場と同時に次々と怪我や死に遭う。ただそれだけの、あっけなくも悲惨な話が、マザーグース風の2行ずつ脚韻を踏んだ軽快なテンポのうたに乗って進む
「不幸な子供」
ページを繰るたび不幸また不幸、不幸のどん底へまっしぐらの、型破りなお話。
「うろんな客」
カギ鼻頭のヘンな生き物がやってきたのはヴィクトリア朝の館。とある一家の生活の中に突然入り込んできてそして、それから…。